聞いてみよう
何て言ってた?
まずは英語だけ書いてみるから、聞き取れたか確認してね
I hung out with my friend Susan, who is from Singapore, last month.
Do you remember the story?
She is going to come here again!
I’m gonna see her!
I’m so excited!
I can’t wait!
日本語つけてみると…
I hung out with my friend Susan, who is from Singapore, last month.
私は先月シンガポールの友だちのスーザンと遊んだの
Do you remember the story?
その時の話覚えてる?
She is going to come here again!
彼女がまたこっち(大阪)に来るの!
I’m gonna see her!
(I’m going to see her)
彼女に会う予定よ!
I’m so excited! I can’t wait!
ワクワクしてる!楽しみ!
詳しく見てみよう
🔴1
I hung out with my friend, Susan, who is from Singapore, last month.
私は先月シンガポールの友だちのスーザンと遊んだの
hung out ‥‥hang out の過去形。大人ぶらぶら目的もなく、ただ一緒に時間を過ごす感じの時に使うよ。一緒に遊ぶの!ってときは使ってみて。ちなみに小さい子はplay with ○○(人)でOKだけど、play は大人には使わないように注意です💦ちょっとエッチなイメージになってしまうよ
I hung out 私は遊んだの
with my friend, Susan,私の友達のスーザンと
who is from Singapore,ちょっとここややこしいけど、関係代名詞ね💦 my friend がどんな人か?を説明してるよ。シンガポール出身のって感じかな
last month 先月
🔴2
Do you remember the story?
その時の話覚えてる?
フレーズでインプット!
Do you remember ○○(名詞)?
今回は名詞はthe story ←その話=スーザンが5月に来てくれたとき、ストーリーでシェアしたので、その時の話覚えてる?って聞いてます
🔴3
She is going to come here again!
彼女がまたこっち(大阪)に来るの!
is going to→未来形です
未来形はまずは2つ!!これ使えるようになろう
使い分けポイント
✅be going to →もう予定が決まっているとき。
✅will→今、○○しよう!って決めたとき
She is going to come here again!
なので、She(彼女) is going to (予定・未来)come (来る) here (ここ) again(もう1度)
彼女は来る予定なの!→どこに?→ここに→もう一度
思考回路はこんな感じ
スーザンはもう飛行機のチケットも取って、来る予定になっているからbe going to を使うよ
🔴4
I’m gonna see her!
(I’m going to see her)
彼女に会う予定よ!
gonna→未来形で使うgoing toの部分を省略してgonna になるよ
seeとmeet の違い
✅meet 始めて会うとき
✅see 2回目以降
※例外…予定して合う時はmeet 使われるよ。でも一旦コアイメージのmeet →始めて、see→2回目以降、でインプットしよう。そこから、例外に出会ったときにインプットです
🔴5
I’m so excited!
ワクワクしてる!
これはフレーズで覚えよう!!ってくらいよく使う!ワクワク、ソワソワしてるポジティブな気持ちの時は、とりあえず、これでOK!
🔴6
I can’t wait!
楽しみ!
これもほぼフレーズね💦わたしは待つことができない、が直訳。でも「わたしは待つことができない」って日本語で言わないよね💦 状況を考えて、自然な感じにしたら「楽しみ!!ワクワク!!」って感じになります。ポジティブフレーズです
文のながれ
事実:I hung out with my friend Susan, who is from Singapore, last month.
問いかけ:Do you remember the story?
問いかけたら相手は「何々??」って答えないといけないから興味持ってくれるよね
つづきの事実:She is going to come here again!
これからおこること(伝えたいこと)
これから起こること:I’m gonna see her!
これからおこること(伝えたいこと)
感情:I’m so excited! I can’t wait!
事実を言ってから、問いかけたり、自分の感情を言うって大事かなって思います
自分で練習する方法
これをどうやって自分が言える文にしていくか??
これ、かなりポイントよね!!
夏休みが近いから、お盆か夏休みに会う人のことを思い浮かべてみてね
✅I hung out with ○○(人) いつ
その人と最後にいつ会ったか?を言う
✅Do you remember the story?
相手に会った話を、今の話し相手にしてたなら、このフレーズそのまま使えるよ。言ってなかったら、この文はskipでOK
✅She(He) is going to come here again!
She /He の部分は名前でもOK
✅I’m gonna see her(him)!
この文もそのままher の部分をhimに変えたりして使えるよ!
✅I’m so excited!I can’t wait!
ここは感情の部分だから、嬉しそうに!!ニコニコ笑顔でワクワクしながら言ってみよう!真顔でこのセリフ言ったら、割と怖いよ(笑)
文章ができたら、何回も声に出して練習してみてね!
誰かに話しているイメージで台詞を言ってみてね!
Sunday Funday!!

コメント