動画
英語
What sports do you like? I used to play tennis when I was in junior high school. My friends asked me to join the club. To be honest, I wasn’t good at it. I usually missed the balls. It was boring. I quit after three months.
日本語
あなたはどんなスポーツが好きですか?わたしは中学生のときテニスをしていました。どもだちに誘われたんです。正直言って、得意じゃなかった。たいていボールに当たらなかったから💦つまらなかったわ。だから3ヵ月後やめちゃった(笑)
文法解説
🔴1
What sports do you like?
What +名詞 なんの(どんな)~ what は名詞と相性がいいよ
do you like あなたは好きですか?
🔴2
I used to play tennis when I was in junior high school.
used to 動詞の原形
昔は~だった(でも今はしていない)
これ、ポイントはused to 動詞の原形だけで「今はもうしていない」までいえる!ってこと。だから、わざわざI used to play tennis but I don’t play tennis now.とか言わないよ
I used to play tennis before これもbefore なしでOK
🔴used to の投稿はこっち
https://www.instagram.com/reel/C58MsCCJYQ5/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
when I was in junior high school.
中学生の時
when I was a junior high school studentでもOK
🔴3
My friends asked me to join the club
ask 人to 動詞の原形
○○(人)に~するように頼む
直訳は、友だちはわたしにそのクラブに参加するように頼んできた。だけど雰囲気的には、友達が一緒にそのクラブに入ろうって誘ってきた、って感じ😊😊😊
🔴4
To be honest, I wasn’t good at it.
To be honest …正直言って
be good at 名詞(動詞ing )
~が得意
今回の場合はその否定+過去形になってるので
I wasn’t good at itでそれが苦手だった
be good at は日本語そのままの意味で、be good at得意、その否定形not good at は得意じゃない=苦手という意味でつかってまうとダメなときがあるよ
👇この投稿で確認してね
https://www.instagram.com/p/C7EZqp0p2ju/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
🔴5
I usually missed the balls.
miss 見逃す➔何を? →balls
頭の思考回路はこんな感じ😊😊😊
🔴6
It was boring.
退屈だった
boring で使う時は
主語=つまらない状態って感じ
it はテニスのことね
🔴7
I quit after three months.
I quit やめた
after three months.3ヵ月後


コメント